【ハワイ】買い物 Baby Aliveの人形をWalmartで購入 YouTubeで見ていたBaby Aliveを発見 Walmartの中を散策しているうちに辿り着いたおもちゃ売り場。すると、とあるおもちゃの前でふと足を止めた子供。 その視線の先にあったのはBaby Alive。 ... 2015.01.28 【ハワイ】買い物
【ハワイ】買い物 Hawaiian Isles の VANILLA MACADAMIAコナ・コーヒーをWalmartで購入 フレーバーコナ・コーヒー、今回はWalmartで購入 ハワイに行くと欠かさず購入している Hawaiian Isles の VANILLA MACADAMIAフレーバーコナ・コーヒー。普段はワイキキのどこかしらのお店で購入していますが... 2015.01.28 【ハワイ】買い物
【ハワイ】買い物 Walmartとドン・キホーテはアラモアナ・センターからすぐ近く。 アラモアナ・センターから500メートルも離れていない(←恐らく)場所にあるウォルマートとドン・キホーテ。滞在中の生活必需品、そしてお土産や珍しいものを探しに、今回の滞在中も何度か足を運びました。 ウォルマート(Walmart) ... 2015.01.27 【ハワイ】買い物
【ハワイ】食べ物 らーめん山頭火 ホノルル・カヘカ店でのランチ アラモアナ・センターから海とは反対方向へ歩いてすぐのところにあるドン・キホーテ。 滞在中に必要な日常雑貨を購入したり、お土産を探すのに重宝するお店です。 こちらのドン・キホーテ、入り口付近に何件かの飲食店が並んでいますが、そ... 2015.01.26 【ハワイ】食べ物
【ハワイ】食べ物 白木屋(Shirokiya)でTo Go (テイクアウト) アラモアナ・センター2Fにある、家電や化粧品、家具などを扱う白木屋。この白木屋の上の階(アラモアナ・センターの階数で言えば3Fになると思います)では、お寿司をはじめとした日本食などを買うことができます。 これまで2Fの白木屋には行った... 2015.01.25 【ハワイ】食べ物
【ハワイ】食べ物 パンダ・エクスプレス(PANDA EXPRESS)でTo Go (テイクアウト) アラモアナ・センターの1階、マカイ・マーケット・フードコートの中にある、中華料理系のプレートを食べることができるパンダ・エクスプレス(PANDA EXPRESS)。 これまでもガッツリと食べたいときに、何度かお世話になっています。 ... 2015.01.24 【ハワイ】食べ物
【ハワイ】現地生活 ハワイ滞在に際し、重宝したものと反省したこと タコ足コンセントが非常に重宝 最近、いろんなところに持ち歩いているのが「タコ足プラグ」 これが今回のハワイでも、本当に役に立ちました。 例えば部屋に備えつけの机、ここにはノートパソコンとともに、ネット用のグローバルwifiを常設します。両... 2015.01.24 【ハワイ】現地生活
【ハワイ】子連れノウハウ 子供の時差ボケ対策のため、初日の昼間はホテルで昼寝 あえて初日の昼間にお昼寝させる これまでのハワイ旅行初日は、時差ボケ解消のため、夜まで寝ずに頑張っていた記憶があります。しかしこれは大人の話。子供にとっては、ただでさえ疲れる長時間フライトの上、睡眠時間もいつもより短かったので、初日の午後... 2015.01.23 【ハワイ】子連れノウハウ【ハワイ】現地生活
【ハワイ】現地生活 アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾートのファーストインプレッション 日本語カウンターでチェックイン 三角屋根の下を通り抜け、右奥に向かって進んでいくと見えてくるチェックインカウンター。このチェックインカウンターの一番奥に、日本語カウンターがあります。 このとき対応してくださった、流暢な日... 2015.01.23 【ハワイ】現地生活
【ハワイ】子連れノウハウ ホノルル空港からワイキキまでのタクシー料金と所要時間 渡航前は、空港からホテルまで無事たどり着けるかと心配だった面もありますが、タクシー乗り場からタクシーにさえ乗ってしまえば、何らトラブルもなくホテルに到着しました。 料金は40ドル+チップ 空港のタクシー乗り場に到着したタクシー スーツケー... 2015.01.21 【ハワイ】子連れノウハウ【ハワイ】移動
【ハワイ】子連れノウハウ ハワイのタクシー乗車にチャイルドシートが必要か聞いてみた結果 ホノルル空港に到着後、なんとなく記憶のある通路を通り、入国審査、預け入れ荷物の受け取りへ。これらが済んだら、空港の外へと向かっていきます。 個人旅行客は預け荷物を受け取ったら右側の出口へ 荷物受取後、どこから出れば良いのだろうとキョロキョロ... 2015.01.21 【ハワイ】子連れノウハウ【ハワイ】移動
【ハワイ】子連れノウハウ 子供の飛行機機内対策 成果と反省 これまで子供と一緒に国内線には乗ったものの、国際線にのるのは今回が初めて。すなわち、6時間を超えるフライトは今回が初めてなので、子供のご機嫌とり対策にはかなり気を使いました。 旅行までは、いかに泣かないようにするか、いかに静かに機内で過ご... 2015.01.21 【ハワイ】子連れノウハウ【ハワイ】移動
【ハワイ】食べ物 関空・ホノルル便のチャイルドミールと俺の機内食 関空を離陸した後、シートベルト着用サインが消えて暫くすると、大人に機内食が配られる前にチャイルドミールを持って来てくれました。 ボックスに入って来たチャイルドミール 初の子連れ海外なので、チャイルドミールを見ることも初めて。大人... 2015.01.21 【ハワイ】食べ物
【ハワイ】子連れノウハウ ハワイ出発当日、飛行機搭乗までの記録 待ちに待った出発日。はやる気持ちを押さえながら、夜のフライト時間に合わせて関西国際空港に移動。今回は出発前の記録をまとめておきます。 はるかの予約は結局前日 金曜日の夕方近くのはるか利用。最近では関空からLCCを利用される方も多... 2015.01.21 【ハワイ】子連れノウハウ【ハワイ】移動
【ハワイ】事前準備・検討 ブースターシートのハワイ現地購入をやめて、レンタルすることにした理由 レンタカーを借りると決めた当初は、日本語カーナビとブースターシートのレンタルを検討したけど、日本語カーナビについては、手作りマップとgoogleストリートビューによるシミュレーション、そして念のために用意するiPhoneの地図を使えば、レン... 2014.09.08 【ハワイ】事前準備・検討
【ハワイ】事前準備・検討 Yahooショッピングで選んだお手頃価格の子供用ライフジャケット 子供に浮き輪かライフジャケットを買おうと思ってネットを見ていたところ、お手頃な価格で、さらにレビューも良いライフジャケットを見つけたので、ためらうことなく購入してみました ■ポイント・我が家の場合、親の補助のもとでフロートに乗る時に利用する... 2014.09.05 【ハワイ】事前準備・検討
【ハワイ】現地生活 ワイキキ周辺で見つけた像 前回の記事の「ギフト・オブ・ウォーター」の像のほかに、ホノルル周辺で写真に撮った像を振り返ってみます。) (※この記事は、2009年以前のハワイ訪問の記録です。) キング・デイビット・カラカウア像 カラカウア通りとクヒ... 2014.09.04 【ハワイ】現地生活
【ハワイ】現地生活 ワイキキ周辺を行き来する中で見かけた光景 トランプインターナショナル建設中 (※この記事は、2009年以前のハワイ訪問の記録です。) 前回ハワイを訪れた2009年、ちょうどトランプインターナショナルが建設中でした。 当時は近くを通るたび、「大きな建物を作ってるなぁ... 2014.09.03 【ハワイ】現地生活
【ハワイ】現地生活 ホノルル国際空港のベンチとオブジェ ハワイの空港に置かれたベンチ、これがまた素敵です。 (※この記事は、2009年以前のハワイ訪問の記録です。) ホノルル空港で初めてこの椅子を見た瞬間に目を奪われ、写真を撮ったり、触ってたり、座ったり・・・。 このプロダクトの詳... 2014.09.01 【ハワイ】現地生活
【ハワイ】現地生活 ワイキキ周辺を行き来する中で見かけた車のアレコレ ハワイに行くと、日頃日本ではあまり目にしない車を色々と目にします。 (※この記事は、2009年以前のハワイ訪問の記録です。) これは10年ほど前に行ったときに撮影したリムジンタクシー。 以前はホテルからDFSに移動するのに無料... 2014.08.19 【ハワイ】現地生活